保育科

 

学科TOPICS

コンセプト

2年間の密度の濃い学びで2つの資格を取り、卒業後の選択肢が広がります。


科長メッセージ

子どもの育ちを支えながら、子どもとともに育つ保育者になろう!

保育科は1962年に設置されて以来、長年にわたり専門性の高い保育者を社会に送り出してきました。2年間で幼稚園教諭2種免許状、保育士資格の双方を取得できます。豊かな表現力を身につけ、明るくアクティブな保育を展開できる実践力の高い保育者を育成する学科です。


資格・就職

  • 主な就職先

    • 幼稚園教諭
    • 保育士
    • 保育教諭
  • 取得資格

    • 幼稚園教諭2種(全員取得が原則)
    • 保育士(全員取得が原則)

先輩の声

保育士 短大保育科卒業

授業で作った遊び道具は、保育現場で大活躍。「ほめる保育」を実践するため笑顔で接する毎日です。

中学生のときに幼稚園で職場体験をしたのがきっかけで、幼稚園の先生になりたいと思うようになりました。大学進学についても保育科のある大学への進学が希望で、数校のオープンキャンパスや学園祭に行きました。家政大学の学園祭(緑苑祭)に行ったとき、児童音楽研究会「たんぽぽ」のミュージカルを見て、子どもたちと楽しそうに接している先輩たちの姿にすっかり感動してしまい、「この大学に入りたい」と思いました。

動画一覧

教員一覧

教員一覧を見る

学科紹介UNDERGRADUATE