外国人留学生
卒業生へのインタビュー
「東京家政大学での4年間の学生生活はどうでしたか?」
东京家政大学的四年学生生活怎么样?
<画像をクリックすると拡大して見ることができます。>
留学生活
東京家政大学では、外国人留学生の皆さんが日本の生活習慣や環境の違いに順応できるよう、また、大学の授業や生活に対して充実した留学生活が営めるよう、大学として特別な支援をしています。
◆ 教育支援センターおよび学生支援センター
履修など、部活やサークルの紹介、アパート紹介、アルバイト紹介
◆ キャリア支援課
就職に関すること
◆ アドミッションセンター
入学試験に関すること
履修・試験・成績、時間割、休講・補講、学籍(休学・退学)、各種証明書発行、履修手続き、学籍管理、その他
留学生データ
令和3年度正規外国人留学生在籍数(令和3年4月1日現在)
出身国・地域別
■大学院 1名(中国1名)
■大学 5名(中国3名、韓国1名、マレーシア1名)
■短期大学部 1名(中国1名)
□合計 7名
学部別(大学院/大学/短期大学部)
■大学院 1名(人間生活学総合研究科健康栄養学専攻1名)
■家政学部 4名(栄養学科管理栄養士専攻1名、栄養学科栄養学科専攻2名、造形表現学科1名)
■人文学部 1名(英語コミュニケーション学科1名)
■短期大学部1名(栄養科1名)
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。