後援会ドリームプラン奨学金 活動報告書
所属・学年は活動当時のもの
令和6年度(2024年度)採用
平成30年度(2018年度)〜令和5年度(2023年度)採用
所属・学年は活動当時のもの
以下の各【タイトル】欄をクリックすると内容を閲覧することができます。
| 採用年度 | 所属 | タイトル |
|---|---|---|
| 令和5年度 | 栄養学科 | 国際学会で発表へ挑戦! |
| 服飾美術学科 | デザインフェスタ2023「clarte」の出展 | |
| 服飾美術学科 | ロリィタファッションのコレクション制作 | |
| 造形表現学科 | かわいい子には旅をさせよ展 | |
| 造形表現学科 | グループ展「けせらせら」一人一人が前へ進むために | |
| 造形表現学科 | 突然成人したヤツら、(展) | |
| 英語コミュニケーション学科 | 日本語や日本の文化を海外に広げる | |
| 看護学科 | 南三陸ボランティア | |
| 看護学科 リハビリテーション学科 |
腰の負担を減らす抱っこ紐のデザインの検討 | |
| 令和4年度 | 栄養学科 栄養学専攻 栄養学科 管理栄養学専攻 |
学会発表への挑戦 |
| 児童学科 育児支援専攻 造形表現学科 |
Out of the box展 | |
| 環境教育学科 | 「エコプロ 2022 EXPO」への出展 | |
| 環境教育学科 | つくろう!未来へつなぐ植物マップ | |
| 服飾美術学科 | 成長期に適した制服の研究 | |
| 服飾美術学科 | ファッションブランドの設立 | |
| 服飾美術学科 造形表現学科 |
ファッションプロジェクト「服と人とのつながり」 | |
| 造形表現学科 | グループ展「Quartet」 | |
| 造形表現学科 | 正夢ガチャ | |
| 栄養科 | 東京家政畑 | |
| 保育科 | 医療的ケアの必要な子ども達やご家族の方に保育の視点からできることについて学ぶ | |
| 令和3年度 | 造形表現学科 | グループ展「GI(RLS)FT」 |
| 令和元年度 | 栄養学科 管理栄養士専攻 | 学会全国大会で口頭発表に挑戦! |
| 造形表現学科 | テキスタイルによる卒業制作の展示企画「Tekikore」の開催 | |
| 看護学科 | 南三陸での健康カフェを終えて | |
| 平成30年度 | 栄養学科 栄養学専攻 | 2日間限定 十条銀座でのお菓子販売にむけて |
| 栄養学科 管理栄養士専攻 | 学会発表にチャレンジ | |
| 栄養学科 管理栄養士専攻 | SAYU CAFEを終えて | |
| 児童学科 育児支援専攻 | こそだてどんりゅうてらこや道場 | |
| 服飾美術学科 | デザインフェスタギャラリーでの「ふたり展」開催 | |
| 服飾美術学科 | 「pirapoca(ピラポカ)」オリジナルブランドの設立とハンドメイド作品の学内・学外展示 | |
| 服飾美術学科 造形表現学科 |
グループ展「ハダイロ」の開催 | |
| 造形表現学科 | 初めての個展開催 |















