後援会ドリームプラン奨学金
学生生活を実り豊かなものにするために、東京家政大学在学中で、個人的かつ社会的に有意義でオリジナリティーにあふれるユニークな企画をもっている個人またはグループに対して、その計画の実現に向けて給付する奨学金です。
「今かなえたい!」そんなあなたの夢を応援します。夢の第一歩を踏み出してみませんか?
概要
応募資格 | 本学在学中の学生であること (受給は在学中1回限り) |
---|---|
申請期間 | 毎年度 4月1日~5月末日(平日) |
給付額 | 1計画につき 国内での活動/上限30万円 海外での活動/上限50万円 |
注意事項 | ・危険を伴わない計画であること。 ・授業に支障のないようにすること。 ・国内の学会またはこれに準ずる研究会等での発表については、後援会ドリームプラン奨学金の対象外とします。(後援会学会奨励金の対象です。) ・申請後に面接を行い、合否を決定します。 ・奨学金を受給した学生は、指定された期日までに報告書及び使途明細書を後援会事務局に提出すること。 なお、期日までに報告書及び使途明細書を提出しなかった場合には、奨学金を返還しなければなりません。 ・報告書・写真は、学園webページに掲載します。 |
応募方法 | 所定の申請書を記入の上、申請期間内に後援会事務局にメールで提出 |
スケジュール
4月〜5月 | 応募申請 |
---|---|
6月 | 面接、選考 ・申請書提出後、後援会事務局より面接の連絡をします。 ・面接は後援会役員(保護者及び教職員)が行います。 ※応募多数の場合は書類選考があります。 |
6月下旬〜7月 | 採用者決定 ・合否結果を後援会事務局より通知します。 ・採用の場合は奨学金を受け取り、活動の実施となります。 |
7月〜12月 | 活動実施 ・なるべく12月末までに活動を完了してください。 ・場合によっては中間報告を行っていただきます。 報告書・使用明細書の提出、精算 ・活動後、指定された期日(実施後1ヶ月以内が目安)までに報告書と使途明細書を提出してください。 ・報告書は学園のwebページに掲載されます。 |
1月〜3月 | 報告会 ・1月〜3月の報告会で活動の報告を行います。 |