緑苑クラブ

 

緑苑クラブとは

「東京家政大学 緑苑クラブ」は卒業生の保護者(後援会OB・OG)により、「大学教育と学術研究の進展のために学園の記念行事に協力し、卒業後も緑苑クラブを通して大学の近況をお知らせするとともに、相互の親睦を図り、お嬢様の母校の発展を願う、また活動を通して会員同士の親睦を図る」という趣旨で昭和43年に発足いたしました。
緑苑クラブの活動内容は定期総会や会員の代表(保護者及び教職員)による常務委員会で審議し、決定します。

事業内容

定期総会

令和7年5月17日(土)定期総会が開催されました。


定期総会の様子

緑苑祭参加

毎年緑苑祭に参加し、オリジナル冷凍焼き芋「かせいも/KASEIMO」や千葉県長南町の物産品等を販売しています。

緑苑祭
かせいも/KASEIMO 販売カード

学園表彰制度への助成

「渡邉辰五郎奨励賞」へ助成を行っております。
◆渡邉辰五郎賞 渡邉辰五郎奨励賞についてはこちらをご覧ください。


新年会にて贈呈



※後援会の活動は学園webページより、学園広報誌『Tokyo Kasei Press 広報誌なでしこ』は、こちらからご覧ください。

委員長あいさつ

緑苑クラブは、昭和43年の設立以来、卒業生の保護者が中心となって、大学の教育・研究活動の発展に情熱をもって寄与してまいりました。学園の記念行事への協力をはじめ、大学の近況を共有し、会員同士のつながりを育みながら、大学との絆をより強く結ぶための活動を精力的に展開しています。

学生の学園生活全体を見据えたサポートをさらに充実させ、大学との連携強化、卒業生との交流、情報発信など、活気あふれる取り組みを次々と実行に移してまいります。会員の皆さまのご意見やご提案を柔軟に取り入れ、より開かれた、そして行動力あるクラブ運営を目指します。

学生一人ひとりの学園生活が、実り多く、心に残るものとなるよう、緑苑クラブ一丸となって全力で取り組んでまいります。

今後とも、東京家政大学 緑苑クラブへの温かいご支援とご参加を、心よりお願い申し上げます。

緑苑クラブ
委員長 古屋 智通

入会方法

ご卒業学年の保護者の皆様には、「緑苑クラブ」の趣旨をご理解いただきたく、年度末に入会案内のパンフレットを送付させていただいております。
入会ご希望の方は、入会案内のパンフレットに同封の「郵便局払込取扱票」にて、または「指定口座」に会費のお振込みをお願いいたします。

入会案内のパンフレットがお手元にない方は、緑苑クラブ事務局までご連絡ください。

お問い合わせ

緑苑クラブ事務局
〒173-8602 東京都板橋区加賀1-18-1 85周年記念館2階 後援会・緑苑クラブ事務局
受付時間:平日9:00〜17:00
TEL:03-3961-3264/FAX:03-3961-5403/E-mail:kouenkai@tokyo-kasei.ac.jp