学生のための助成

 

後援会は、学生の福利厚生、奨学制度など大学の教育方針に従い、助成を行っています。

福利厚生・教育補助


  • フレッシュマンセミナー・導入教育

  • 学生教育研究災害傷害保険(学生が正課・学校行事・課外活動・通学中に被った災害に対する保険)の加入

  • 学研災付帯賠償責任保険(正課・学校行事及びその往復で、学生が相手にケガを負わせたり物を破損させた場合の保険)の加入

  • 美術館・博物館キャンパスメンバーズ年会費

  • 教育支援システムmanabaサービス利用

  • アセスメントテスト受験料

  • 食の支援


などに対する補助を実施しています。

学生自立支援基金

学園が学生支援のために企画したプロジェクトやシステムを支援するために設けられた基金です。
指導担当教員が申請し、全ての学生に公平であり、学生の『自主自律』を応援するために活用することを目的としています。

入学・卒業記念品

新入生に対して入学記念品、卒業生に対し卒業記念品を贈呈しています。

令和7年度 入学記念品(非常対策セット)
令和7年度 入学記念品(トートバッグ)
令和6年度 卒業記念品(名刺入れ)

奨学制度

奨学金種別

内容詳細

後援会奨学金

学業・人物共に優秀であり、支援が必要であると認められた学生に対して給付する奨学金制度です。

令和7年度は67名(各学年の学科・科ごとに1名)の学生に給付予定です。

後援会特別奨学金

学費の納入に困窮を来し経済的援助を必要とする学生に対して給付する奨学金制度です。

後援会ドリームプラン奨学金

学生の夢を叶えることを目的に設立した奨学金です。

令和6年度は9組が採用されました。

後援会学会奨励金

学生の学会またはこれに準ずる研究会等における活動を奨励し、学術研究の促進を図るために設立された奨励金制度です。