環境共生学科

 
  • instagram
  • instagram

環境共生学科は、SDGsマインドを身に付け、幅広い知識や技術に精通したGeneralistを養成します。

学科TOPICS

学科コンセプト

「持続可能な共生社会づくり」=
「人の生〈Life〉を支える」×「未来をつくる大学」

東京家政大学のコンセプトは『人の生〈Life〉を支える』と『未来をつくる』です。
家政学部環境共生学科では、
「人の生〈Life〉を支える社会づくり」と「未来をつくる大学」をより具体的に組み合わせた
『持続可能な共生社会づくり』が学科コンセプトです。

この学科コンセプトを指針として、変化が激しい現代社会のなかで目標を見失わずに、これからのよりよい社会づくりに貢献するための実践的な教育を行います。
新しい学科名「環境共生」は「持続可能な共生社会」を言い換えたものです。

カリキュラム・課外活動

動画

資格・就職

資格には「取得できる資格」と「取得指導を行う資格」があります。

  • 取得できる資格一覧

    • 東京都1種公害防止管理者
    • 中学校・高等学校教諭1種(理科)
    • 毒物劇物取扱責任者
  • 取得指導を行う資格一覧

    • eco検定(環境社会検定)[担当教員:井上]
    • 環境教育インストラクター[担当教員:井上]
    • バイオ技術者認定試験[担当教員:藤森]
    • 国家公害防止管理者[担当教員:井上]
    • 細胞培養士[担当教員:藤森]
    • ITパスポート(国家資格)[担当教員:新関]

先輩の声

S. Y.さん(令和3年度4年生)
総合型選抜*(旧 渡邉辰五郎(自主自律)AO)入試 合格者からのメッセージ

第一志望が決まっているなら、どんどんチャレンジしていってほしい

オープンキャンパスに来た時に総合型選抜*入試の存在を知りました。総合型選抜*入試を選んだきっかけは、知識や学力ではない、自分の見解や自主性が試験に生かせると思ったからです。同時に私は本学科が第一志望だったため、受けられる試験はすべて受けようと思い、チャレンジしました。

K.M.さん

家政大は「自分の興味や知りたいことを再発見できる場所」です。

環境教育学科(現 環境共生学科)は環境、生物、化学、物理、といった分野だけではなく、化粧品 、衛生学など幅広い分野を学ぶことができる学科です。自分がやりたいこと、突き詰めたいことを見つけるには最適な場所だと思います。

学科紹介UNDERGRADUATE