造形表現学科

造形表現 体験授業型入試・一般入試(実技)無料実技講習会です。

 

受験生のための造形学校

NEWS

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年度の実施は全て終了しました。次年度の日程発表までしばらくお待ちください。

学科のオープンキャンパス全体はこちらをご覧ください。
東京家政大学のオープンキャンパス全体はこちらをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

造形表現学科 入試担当
hyogen@tokyo-kasei.ac.jp

実技講習会「受験生のための造形学校」は、造形表現学科の受験対策プログラムです。体験授業型入試(新設)や一般実技試験の準備になる内容が中心で、オープンキャンパスに合わせて実施しています。3年生を主な対象にしていますが、1・2年生の受講も可能です。(受験生を優先させていただく場合があるのでご注意ください)
自分の表現力の確認や実技入試の準備また、造形表現学科の指導方針を知ることができます。

開催日程はこちら(R6年度日程を公開しました)
予約はこちらのサイトで約2週間前から受け付けています。


令和6年度 受験生のための造形学校 実施スケジュール



開催日

テーマ

1回目

2回目

備考

4/21(日)

光と影

実技型

終了

5/19(日)

地と図

実技型

実技型

終了

6/9(日)

かたちの面白さ

実技型

実技型

終了

7/14(日)

かたちから始まる
かたち

実技型

実技型

終了

8/4(日)

体験授業入試【1期】
実技授業 前日

実技型

実技型

終了

8/24(土)

 

鑑賞型

実技型(表と裏)

終了

9/29(日)

アートキャンプ
スペシャル

実技型

終了

11/10(日)

比喩

実技型

終了

12/8(日)

(未定)

実技型

鑑賞型

終了

12/14(土)

(未定)

実技型

鑑賞型

終了
予約はこちらのサイトで約2週間前から受け付けています。

*R7年度入試(令和6年度実施)より従来のAO入試が「造形表現 体験授業型入試」にアップデートしました。この入試の希望者は、今年度の造形学校を1期は2回以上、2期は1回以上の受講が必要です。