服飾美術学科

 

オープンキャンパス

主なプログラムの紹介

学科&入試説明 各学科の特色と学ぶ内容、学生生活、取得資格、就職状況、令和5年度入試などについてご説明します。
学校&入試説明 東京家政大学の紹介と、入試全般についてご説明します。
模擬授業 先生方が、ミニ授業を実施。大学で行われる授業内容の理解がすすみます。
キャンパスツアー 自然の多い、ゆったりとしたキャンパスと施設を在学生がご案内します。
学科&入試個別相談 授業や実習のこと、取得資格、卒業後の進路などについて、あなたの質問に各学科の教員がお答えします。
在学生とのコミュニケーション 学生生活、授業、サークル活動など、いろいろなことを自由に聞いてください。
志望学科の先輩にリアルな大学生活について直接聞けるチャンスです!
入試資料の配布 大学パンフレット・受験アドバイス(過去問題掲載)の配布をします。(9月下旬より、入試要項(※)も無料で配布します。9月以前のオープンキャンパス参加者には無料で郵送します)

※一部の入試を除き、インターネット出願になるため、入試要項には紙の願書は含みません。

開催日程

6~8月の模擬授業:内容と日程が決まりました

2023年5月24日現在/参加申し込み方法は後日お知らせします



◎日時

◎テーマ[担当教員]

◎内容と授業形態

2023年6月11日
11:15~11:45

きれいな小布を再利用して小物入れを作りましょう
[髙水 伸子]

裏付きの小物入れ(銀行通帳が入ります)が、2本のミシンで完成します。実習室内の縫製機器を紹介します。(実習)
※ かかとの低い靴、スニーカーなどを履いて来てください。

2023年6月11日
12:05~12:35

欧風刺繍を始める前に!
[大塚 有里]

欧風刺繍の糸や針などの基礎知識について、グループワークを取り入れながら説明します。洋裁との違いを発見しましょう!(講義)

2023年7月9日
14:45~15:15

洗剤の働き -界面活性剤の性質とその作用-
[葛原 亜起夫]

油性汚れの洗浄メカニズムについて、①界面と表面張力、②界面活性剤の性質、③洗浄に分けて説明します。(講義)

2023年7月9日
14:45~15:15

(平たい)布から立体をつくりだすには
[倉 みゆき]

日常でも、造形授業でも、便利なアイテムのミニピンクッションをECOを考慮して作ります。(実習)

2023年7月9日
15:30~16:00

平面製図を体験しよう!
[杉野 公子]

基本のタイトスカートの製図から、フレアースカートの製図に展開する方法を学びます。(実習)

2023年7月9日
15:30~16:00

ゆかたを知ろう
[金子 真希]

ゆかたとは?きものとは?夏のイベント着として多くの人に着用されているゆかたについて解説し、ゆかたのたたみ方を実習します。(講義/実習)

2023年8月6日
14:45~15:15

衣服の形と民族服 -歴史・文化の視点から-
[沢尾 絵]

世界各地の伝統的な衣服には様々な形式が見られます。
歴史・文化・宗教などの背景と衣服の関わりに着目して解説していきます。(講義)



2023年8月6日
14:45~15:15

アパレルCADで3Dシミュレーション
[田中 早苗]

AラインワンピースのパターンをCADの3D機能で立体形状に表わし,生地の種類や色柄づけを体験します。(実習)

2023年8月6日
15:30~16:00


自分に合う衿ぐりとは?顔の雰囲気?体型?
[佐藤 奈未]

「服のデザインや製図をする上で押さえたいポイント」について学びながら、「自分に似合う衿ぐり」を探ろう。(講義)

2023年8月6日
15:30~16:00

華やかなドレスの内側を見てみよう
[鈴木 由子]

写真や結婚式場のショーウィンドー等で目にすることができるドレスの内側を観察し、気付いたことをまとめよう。(実習)

体験入学

“1日大学生”を体験してみませんか? [要申込]

大学と同じ90分の授業を2時限受講できます。
(原則、2時限受講してください)

※ 午前と午後で同じ学科を選ぶことも違う学科を選ぶことも可能です

開催未定

1時限目 10:00 〜 11:30
2時限目 12:30 〜 14:00

※ 詳細については、もうしばらくお待ちください