No.23 ファイナンシャルプランナー3級
講座詳細
東京家政大学 板橋キャンパス
※詳細な教室などはお申し込み確定後ご連絡いたします。
10/10・10/17・10/31・11/7・11/14・11/21・11/28
※予備日は12/5
19:15~21:15
電卓
30,000円
2,970円
講座概要
「一人ひとりの将来の夢や目標に対して、「お金」の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家」それが、FP(ファイナンシャルプランナー)です。
FP3級は短期間で取得可能なので、在学中に取得し、就職活動時にはぜひ持っておきたい資格です。金融や保険など幅広い分野を学習するので、普段の生活でも役立つ知識が満載です。
本講座では初めて学ぶ方でもわかりやすく説明していきますので、安心して受講することができます。講義形式は対面講義を中心にWEB講義を併用しながら進めていきます。
毎年多くの合格者を輩出している資格の学校TACの講師が講義を担当します。

試験について
2024年4月より、3級FP技能検定試験は学科試験・実技試験とも全国で随時受検ができる「CBT※ 試験」へ完全移行しました。以下試験団体のHPをご確認のうえ、各自受験の手続きを行ってください。
個人での受験になります。
※(Computer Based Testing)の略でマークシート形式でなく、パソコンを使用して受験する試験方式のことです。 画面に表示される試験問題にマウスやキーボードを使用して解答します
◎NPO法人 日本FP協会HP
◎一般社団法人 金融財政事情研究会HP
受験料:学科試験と実技試験 8,000 円
回 | 日程 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 10月11日(土) | 13:25~15:55 | 医療保険制度1 |
2 | 10月18日(土) | 医療保険制度2 | |
3 | 11月1日(土) | 薬剤入門・調剤報酬点数表1 | |
4 | 11月8日(土) | 調剤報酬点数表2・調剤報酬明細書の作成 | |
5 | 11月15日(土) | 調剤報酬明細書の作成演習・点検 | |
6 | 11月22日(土) | 調剤報酬明細書の点検演習 | |
7 | 11月29日(土) | 患者接遇 | |
8 | 12月6日(土) | 講座修了試験 | |
12月13日(土) | 予備日 |
講師プロフィール

TACファイナンシャルプランナー講座講師