No.22 調剤薬局事務
講座詳細
東京家政大学 板橋キャンパス
※詳細な教室などはお申し込み確定後ご連絡いたします。
10/11・10/18・11/1・11/8・11/15・11/22・11/29・12/6
※予備日は12/13
13:25~15:55
ノート、電卓
講座概要
調剤薬局の事務のお仕事に求められる調剤報酬請求事務のスキルのほか、医療保険のしくみなど専門知識を習得した、調剤薬局で活躍する人材を養成するための講座です。
講座終了後は、専門的な知識とスキルを習得した証明として「調剤報酬請求事務技能認定」資格を取得できるので、お仕事探しやキャリアアップにとても有利です。
調剤薬局事務のお仕事はパート勤務も多く、ライフスタイルに合わせて働けます。また、調剤薬局は全国にあるので、お仕事を探しやすく、家事と両立がしやすいというメリットもあります。
現在、国の政策で医薬分業が進み、調剤薬局は毎年のように増加しています。その一方で調剤事務員は不足しているため、調剤薬局事務の資格を取得することは、医療業界で働くための近道でもあります。
調剤薬局事務講座は、(一財)日本医療教育財団が認定するカリキュラムを使用し、調剤報酬請求事務など調剤薬局のお仕事で求められる専門的なスキルを習得します。接遇マナーや窓口対応も学べて、調剤薬局ですぐに活躍できる人材を目指せるカリキュラムです。
- 「調剤薬局事務対策講座」は調剤薬局で求められる知識とスキルを習得する講座です
- 調剤薬局事務に必要な知識とスキルが身につくカキュラム
- 調剤薬局で求められる知識とスキルを習得した証です

日程表
回 | 日程 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 10月11日(土) | 13:25~15:55 | 医療保険制度1 |
2 | 10月18日(土) | 医療保険制度2 | |
3 | 11月1日(土) | 薬剤入門・調剤報酬点数表1 | |
4 | 11月8日(土) | 調剤報酬点数表2・調剤報酬明細書の作成 | |
5 | 11月15日(土) | 調剤報酬明細書の作成演習・点検 | |
6 | 11月22日(土) | 調剤報酬明細書の点検演習 | |
7 | 11月29日(土) | 患者接遇 | |
8 | 12月6日(土) | 講座修了試験 | |
12月13日(土) | 予備日 |
講師プロフィール

ニチイ学館講師