2024年度入試
一般選抜・共通テスト利用入試
一般選抜 | |
---|---|
大学・短大の両方に出願でき、かつ複数の学科・科・専攻に出願できます(看護学科はリハビリテーション学科のみと併願可)。 複数学科・科・専攻に出願した場合は、それぞれに合否結果を発表します。 ※一部地方会場での実施あり |
|
一般選抜(共通テスト利用型) | |
高等学校での活動や自分自身の特技や長所を記入した自己推薦書と、高等学校からの調査書(全体の学習成績の状況)を評価します。 さらに、大学入学共通テストの得点も併せて選抜します。 |
|
共通テスト利用入試 | |
大学入学共通テストを受験し、その成績を大学・短大が利用して選抜をする入試です。 |
総合型選抜
渡邉辰五郎(自主自律)AO入試 ※造形表現学科を除く |
|
---|---|
創設者渡邉辰五郎の提唱した建学の精神「自主自律」への理解、賛同および各学科・科・専攻での学びと卒業後の進路に関する考え方を相互に確認する入試です。 | 出身校コード表 |
自己推薦型AO入試 ※造形表現学科のみ実施 |
|
受験生自身が「大学で学びたいこと」と、大学が「このような人に学んでほしい」と考えることを面接や授業体験を通して相互に確認しあう入試です。 ※「受験生のための造形学校」については、学科のページをご確認ください。 |
|
子ども支援学科AO入試 ※子ども支援学科のみ実施 |
|
子ども支援学科のカリキュラムの特色である3つの科目群(特別支援教育科目、健康保育科目、子ども芸術・文化科目)及びグローバル教育の教育内容を理解していること、受験生のこれまでの学びの経験や活動への取り組みで努力してきたことと学科で学びたい内容とが合致していることを重要視する入試制度です。 | レポートシート |
英語コミュニケーションAO入試
※英語コミュニケーション学科のみ実施 |
|
英語コミュニケーション学科を志望する受験生に対して、英語外部試験の成績と書類審査で選抜します。 ※他大学との併願受験可。 |
自己推薦書 |
学校推薦型選抜
グローアップ入試(公募制学校推薦型選抜) | |
---|---|
高校の成績、志望する各学科・科・専攻への理解、意欲、資質、基本的学力等を総合的に判断する入試です。 ※本学の推薦基準を満たし、学校長の推薦書が必要 ※造形表現学科を受験する場合、部活動についての資料等の持参が可能 |
推薦書・自己申告書 小論文テーマについて 小論文解答用紙(サンプル) |
英語外部試験利用入試(公募推薦・併願制) | |
英語外部テストのスコアと高等学校での活動や自分自身の特技・長所や将来の目標を記入した自己申告書と高等学校からの調査書(学習成績の状況)を評価します。 ※併願制ですので、出願後も他大学等への受験が可能です。 |
推薦書・自己申告書 |
学校推薦型選抜 指定校方式 | |
実績をもとに大学が指定した高等学校に推薦を依頼する入試です。 ※ご自身の高校に確認してください |
特別入試概要
編入学試験 | ||
---|---|---|
学部の3年次に入学する制度です。 ※新たに9月に実施する編入学試験です。 対象学科:服飾美術学科・環境教育学科・英語コミュニケーション学科・子ども支援学科 |
身上書 | |
学士入学試験 | ||
学部の3年次に入学する制度です。 | 身上書 | |
短期大学士入学試験 | ||
短期大学部の1年次に入学する制度です。 | 身上書 | |
社会人入学試験 | ||
社会人として社会経験を経た人に大学教育の門戸を開くことを目的とし、一般入学試験とは別に社会経験を考慮した選考による入試制度です。 | 身上書 | |
帰国子女入学試験 | ||
海外生活を経験した人に対し大学教育の門戸をより積極的に開くことを目的とし、一般入学試験とは別に海外経験を考慮した選考による入試制度です。 | 身上書 | |
留学生入学試験 | ||
東京家政大学への入学を希望する外国人留学生の方のための入試制度です。 | 履歴書 在日保証書 |
|
卒業生学び直し試験 | ||
東京家政大学の卒業生(卒業見込み含む)を対象とした入試制度です。 | 学生募集要項 入学志願票 身上書 |
お問い合わせ
アドミッションセンター
■ 03-3961-5228(直通)
■ nyushi@tokyo-kasei.ac.jp
■ 電話受付時間:平日 9~17時|土曜日 9~12時