カリキュラム
4年間の学び
1年次
社会教育、社会福祉、心理分野の3分野を総合的に学びます。

フレッシュマンセミナー

履修相談会

発達心理学

社会福祉概論
2年次
理論やスキルを学び、自分に適した分野を探索していきます。

児童・家庭福祉論Ⅰ

心理学実験

高齢者福祉論Ⅱ

社会教育経営論Ⅱ
3年次
専門分野に必要なスキルと実践力を高めます。

心理演習

社会福祉演習Ⅰ・Ⅱ
社会教育演習

精神保健福祉援助演習
4年次
4年間の集大成

卒業論文発表会

国家試験勉強

卒業式

クラス懇談会
授業科目
- 社会教育、社会福祉、心理分野について総合的に学ぶことにより、幅広い視野と豊かな専門性が身に付きます。
- 3分野について学ぶ中で、自分に適した分野を探索することができます。
- 地域や各種関係機関など、実際の現場での実習を通して体験的に学べます。
- 3分野からの学びは、現場での即戦力・実践力として役立ち、好条件での就職が期待できます。
| 年次 | 社会教育分野 | 社会福祉分野 | 心理分野 |
|---|---|---|---|
| 1年次 |
|
|
|
| 2年次 |
|
|
|
| 3・4年次 |
|
|
|
※ここに記載されているのは開講科目の一部です。






