わかくさのスケジュール

児童発達支援事業所 わかくさ

 

わかくさのスケジュール

わかくさでは、より一人ひとりのお子さんに合わせた療育、より利用しやすい療育が できるように、次のようなグループで進めます。
スケジュール・療育について
らっこ(1歳半から2歳児) 【週2回】
火曜日・金曜日
9:45~11:30
静かな環境の中で、親子のかかわりを十分に楽しみ、一緒に様々な活動を経験します。
療育終了後、ほっと一息!おやつを食べて帰ります。
いるか(3歳児以上) 【週2回~】
月曜日・水曜日・木曜日
10:00~12:30
大人との信頼関係をベースにしながら、興味・関心・コミニュケーションを広げていきます。
様々な活動をとおして、基本的な生活習慣を身につけていきます。
みんなで一緒に楽しくお弁当を食べる時間もあります。
くじら(3歳児以上) 【週2回~】
月曜日・水曜日・木曜日・金曜日
14:15~15:30

土曜日
9:30~10:45
お友達とたくさんの遊びを経験しながら、感情のコントロール、気持ちの切り替えの
方法を知り、集団への楽しい参加につなげていきます。
個別指導(5歳児) 【隔週】
火曜日 1時間行います。
①9:30~10:30
②10:45~11:45
③13:15~14:15
④14:30~15:30
年長児のみ、公認心理師による「個別療育」があります。
個別療育室に親子で入っていただき、落ち着いた環境のなかで、お子さんが選んだ好きな遊びに公認心理師が加わり、一緒に遊びながら、遊び方の様子や、遊びの中から出る
言葉や会話から、今のお子さんの気持ちを読み取り、保護者とともに共有しながらより良いかかわり方を模索していきます。

● その他、ご相談がある方は、時間帯、ご相談の上、面談を行います。
● 通っている幼稚園・保育園等を訪問して日常の姿を観察し、担任の先生と情報共有しながら、同じ方向で支援していきます。
◎お子さんの支給量内で、その日に空きがあり利用可能であれば、振替を行い別日のご利用も可能です。