平成29年度小学校外国語活動集中研修会

 

平成29年度小学校外国語活動集中研修会

教員・支援者向け夏期研修会 [申込終了]

平成29年度 入間市共催
小学校教員・学習支援員向け

小学校外国語活動集中研修会

申込方法

申込用紙・またはハガキに必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送にてお送りください。

  1. 研修会名
  2. 住所(〒)
  3. 氏名(フリガナ)
  4. 年齢
  5. 性別
  6. 連絡の取れる電話番号
  7. E-mail
  8. 勤務先
  9. 勤務先の電話番号
  10. 出張証明書発行について ( 希望する ・ 希望しない )
  11. この研修会の参加経験 ( 有 ・ 無 )

※お車でのご来校はできませんので、あらかじめご了承ください。

研修会概要

日時 平成29年8月2日(水) 9:00~16:30 (受付は8:30開始)
受講料 一般 3,000円 本学学生 1,500円(学生に限り半日受講可。その場合は1,000円)
(資料代・保険料等) *当日に徴収します。
定員 40名 先着順
対象 小学校または中学校教員・学習支援員として働いている方
児童英語に関心のある方
小学校教員を目指している本学学生
会場 東京家政大学 狭山校舎
持ち物 筆記用具 ※昼食は各自でご用意下さい。
締切 平成29年7月19日(水)必着
時間割
時間 8月2日(水)
  9:00~9:15 ガイダンス
1限 9:15~10:45 小学校外国語活動の教科化に対応して
2限 10:55~12:25 アルファベット、英語アクティヴィティと歌
  12:25~13:20 昼休み
3限 13:20~14:50 小学校外国語活動でのICTの活用案
4限 15:00~16:30 プロジェクト型活動の勧め
  16:30~16:40 閉会行事
研修内容
科目 小学校外国語活動の教科化に対応して
担当講師 酒井 藤恵 児童教育学科 准教授
内容 2020年の外国語活動の教科化に対応するために準備しておくことは何か?現場の先生方から移行期の現状なども伺いながら、小学校段階における英語教育の理念と指導法について考える。
科目 アルファベット、英語アクティヴィティと歌
担当講師 酒井 藤恵 児童教育学科 准教授
内容 移行期を想定し、今までよりも、より正確にアルファベットを発音できるように練習を行う。代表的な英語のアクティヴィティや歌を高学年に相応しい指導内容にアレンジして体験していただく。
科目 小学校外国語活動でのICTの活用案
担当講師 ジョージ・クマザワ 児童教育学科 非常勤講師
内容 Hi,Friends! 2 Lesson 8 What do you want to be ? を用いた授業。ICTを取り入れ、児童の集中力を維持しながらコミュニケーション能力を向上させる方法について理解を深めるとともに、教材作りの時間を短縮する方法について考える。
科目 プロジェクト型活動の勧め
担当講師 ジョージ・クマザワ 児童教育学科 非常勤講師
内容 絵本や協同学習のエッセンスを取り入れた単元・指導案の例を紹介。ルーブリックの作り方を体験していただき、テスト以外の評価方法等について考える。
研修会の様子(H28年度)