新入生の方へ(狭山校舎)

学修・教育開発センター(CRED)

 

manabaとは

manaba(マナバ)は授業で必ず使用する学修支援システムです。
学科によっては入学後すぐに使用します。
manabaの手引き、及び「入学後~授業開始までに行うこと」を必ず確認してください。


manabaの手引き
manabaで入学後~授業開始までに行うこと
manabaに関する問い合わせ先 manaba@tokyo-kasei.ac.jp

GPS-Academicとは

社会で必要とされる力「問題解決力」を測定するアセスメントテストです。大学と短大の新入生全員が4月に受検します。
入学後すぐにスタートします。

必ずこちらのページを参照してください。
  ※このページを開くには認証が必要です。アカウント通知書が発行されるまで、おまちください。

GPS-Academicに関する問い合わせ先 cred@tokyo-kasei.ac.jp

授業アンケートとは

授業内容に対する皆さんの評価と、皆さんの授業に対する取り組みを調査するアンケートです。

「授業アンケートご協力のお願い」をご覧ください。


学修・教育開発センターとは

学修・教育開発センターは、東京家政大学生の学修のいっそうの充実という目標に向けて、調査・研究、そして実践を通じて学びをサポートするセンターです。具体的にはこのホームページにあるmanabaやGPS-Academicの運用管理などを行っています。このホームページに記載してあることは全て大切なことですので、しっかりと読むようにしてください。

学修・教育開発センターという名称はちょっと長くて覚えにくいので、CRED(クレッド)という愛称をつけました。CREDは、学修・教育開発センターの英語名Center for Research and Educational Developmentの略称です。何か質問などあるときは(板橋校舎)百周年記念館1階 CRED(E-mail: cred@tokyo-kasei.ac.jp)までお願いします。
Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。