児童学科 アドミッションポリシー

 

児童学科 アドミッションポリシー

・人材養成の目的
児童学科は、「子ども一人ひとりを尊重し、その健全な心身の形成ができる人材養成を目的とする。そのための学術的・実践的探求を通し、幼稚園教諭、保育士などの免許・資格の取得を軸に、高度な専門性と豊かな心を持ち、教育と保育に貢献する人材を育成する」ことを人材養成及び教育研究上の目的としています。そのために、次に示す学力の三要素を有している人を求めます。

  • 知識・技能
    • 児童学(保育・心理・福祉・文化・保健等)を学ぶために必要な高校卒業程度の基礎学力を有している。
    • 保育実践を行うために必要な技能(造形・音楽・体育等)を学ぶために必要な高校卒業程度の基礎的な学力や技能を有している。
  • 思考力・判断力・表現力
    • 子どもをめぐる事柄について、多角的・多面的に考える基礎的な思考力を有している。
    • 子どもをめぐる事柄について、論理や根拠に基づいて決めることのできる基礎的な判断力を有している。
    • 子どもをめぐる事柄について、考えたり、判断したりしたことを、文章などで適切に示すことのできる基礎的な表現力を有している。
  • 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 子どもを好きで、愛することができる。
    • 児童学の学びを基礎として、保育の専門家となる意欲がある。
    • 子どもを取り巻く社会について関心をもち、自ら学ぶ意欲がある。
    • 自らの考えをしっかり持とうとする意欲があり、なおかつ他者の考え方を受け容れる気持ちがある。
    • 児童学の学びをもとに、社会に貢献するために、他者と協働して考えたいという意欲がある。