教員養成教育情報公開
- 教員養成の理念・目標
- 教員の養成に係る組織及び教員数、教職に係る授業科目
- 教員の学位および業績
(1)学位(情報公開)
(2)研究業績などのデータベース(教員教育研究情報データベース) - 各教員が担当する授業科目、科目の授業方法および内容
(1)科目の授業方法および内容(シラバス) - 授業計画
(1)授業科目(学生便覧)家政学部・人文学部
(2)授業科目(学生便覧)健康科学部・子ども学部
(3)授業科目(学生便覧)短期大学部 - 卒業者の教員免許状の状況
(1)大学・短期大学部(令和3年度・令和2年度・平成31年度・平成30年度・平成29年度・平成28年度) - 卒業者の教員への就職状況
(1)大学(令和2年度・平成31年度・平成30年度・平成29年度・平成28年度)
(2)短期大学部(令和2年度・平成31年度・平成30年度・平成29年度・平成28年度) - 教員養成教育の質向上のための取り組み
教員の養成に係る組織及び教員数、教職に係る授業科目(令和4年度)
- 大学
【新課程】
(1)児童学科児童学専攻
(2)児童学科育児支援専攻
(3)児童教育学科
(4)服飾美術学科
(5)環境教育学科
(6)造形表現学科
(7)栄養学科
(8)管理栄養学科
(9)英語コミュニケーション学科
(10)心理カウンセリング学科
(11)教育福祉学科
(12)子ども支援学科
(13)中高免許の教職科目(大学として共通開設)
(14)教育職員免許法施行規則第66条の6 - 短期大学部
(1)保育科
(2)栄養科
(2)教育職員免許法施行規則第66条の6