32 フードコーディネーター実践講座
講 師
森野 恵子
日時
月曜日(全9 回) 19:15 ~ 20:45
受講料
〈 一般〉19,000円 〈在学生〉10,000円
教材費
2,000 円 食材料費等
※受講料と一緒にお振込みください。
定 員
50名
持ち物
テキスト「新版フードコーディネーター教本2019(柴田書店)」
をお持ちの方はご持参ください。
筆記用具、蛍光ペン

講座概要
毎年11 月に開催されるフードコーディネーター3 級試験のテキストに出てくる項目に沿った実践講座です。文章だけでは難しかった食空間演出などを実際にコーディネートし、テキストの理解を深めます。また食のマーケティングでは、売れるお惣菜のメニュープランニング、企画書作成に挑戦することで、スキルアップを目指します。
広い食の世界から自分の得意な分野を見つけ、ステップアップのきっかけにしてください。
特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会 http://www.fcaj.or.jp
講座スケジュール
1 | 10月 7日(月) | 食文化和食(食器、マナー実践) P216、229 |
---|---|---|
2 | 10月21日(月) | 食文化和食(茶の歴史、種類、試飲) P81、108 |
3 | 11月11日(月) | フードコーディネート実技(飾り切り実習) P106 |
4 | 11月18日(月) | テーブルコーディネート基本実践 P202 〜 |
5 | 11月25日(月) | テーブルコーディネートプランニング P215 |
6 | 12月 2日(月) | テーブルコーディネート実習発表 |
7 | 12月 9日(月) | メニュープランニング P280 |
8 | 12月16日(月) | メニュープランニング企画書作成 P297 |
9 | 12月23日(月) | 売れるお惣菜を作ってみよう |