令和7年度の奨学金対応について(板橋キャンパス)

 

令和7年度の奨学金対応についてはこちらのページをご確認ください。
※今年度より学園独自の奨学金及び各種奨学金の詳細はmanaba「学生支援課2025」(学内生のみ閲覧可)に掲載しています。
 各奨学金の概要は「奨学金について」の奨学金一覧よりご覧ください。

募集案内等詳細はポータルから行います。奨学金の申請をご検討の方は、合わせてポータルの確認もお願いします。

日本学生支援機構奨学金
高等教育の修学支援新制度

  • 在学採用 ☚多子世帯支援の特別延長(6/9 提出必須)
  • 家計急変、緊急・応急採用*

*家計の経済状況が急変し奨学金の申請が必要な場合には、速やかに学生支援課までご相談ください。



学園独自の奨学金

  • manabaに掲載します。
    「学生支援課2025」をご確認ください。



各種奨学金

  • manabaに掲載しています。
    「学生支援課2025」をご確認ください。 



問い合わせ先

渡辺学園関係奨学金及び各種奨学金に関する問い合わせ先
板橋キャンパス(家政学部、栄養学部、児童学部、人文学部、短期大学部)
学生支援課:平日:9:00~17:00、土曜:9:00~12:00
      syogakukin_itabashi@tokyo-kasei.ac.jp
日本学生支援機構奨学金に関する問い合わせ先
板橋キャンパス(家政学部、栄養学部、児童学部、人文学部、短期大学部)
学生支援課:平日:9:00~16:30、土曜:閉室
      syogakukin_itabashi@tokyo-kasei.ac.jp

・メールには、➀学籍番号(分かれば) ②学生氏名 ③学生携帯番号 ④問い合わせ内容必ず入れてください。