学科コンセプト

食と健康への理解を深め、幅広い分野を学びながら栄養の専門家を養成し国家資格取得を目指します。
学科長メッセージ
健康、栄養、食品、調理など、食に関する専門知識知識や技能について学修し、医療、行政、教育、産業の領域で、専門家として社会に貢献できる人を育成することを目的としています。
取得できる資格・就職について
-
栄養学専攻
- 栄養士
- 中学校教諭1種(家庭)
- 高等学校教諭1種(家庭)
- 栄養教諭2種 ※1
- 管理栄養士国家試験受験資格 (実務経験要1年以上)
- フードスぺシャリスト(受験資格)
- 食品衛生管理者任用資格
- 食品衛生監視員任用資格
- 図書館司書 ※2
※1 栄養教諭2種は他学科の科目を履修することで取得することが可能です。
※2 「図書館司書」にも挑戦できますが、全ての資格を同時に取得できるとは限りません。
※ 学外実習が必要な資格があります。 -
管理栄養士専攻
- 栄養士
- 管理栄養士国家試験受験資格
- 中学校教諭1種(理科)
- 高等学校教諭1種(理科)
- 栄養教諭1種
- 食品衛生管理者任用資格
- 食品衛生監視員任用資格
※ 学外実習が必要な資格があります。
先輩の声
動画
*動画の一部に、撮影時の天候のため音声に雷鳴が入っております。
学科紹介UNDERGRADUATE
-
家政学部
-
人文学部
-
健康科学部
-
子ども学部