総合研究プロジェクト

 

成果一覧

本文は機関リポジトリより閲覧可能です。
東京家政大学機関リポジトリ

※一覧は順次更新します。
※所属・職位は当時のものとなります。


2022(R4)年度~  2014(H26)年度~  2006(H18)年度~

2014(H26)年度

研究課題 学内研究代表者
地域共創による人材育成プログラムの開発
-人の暮らしを支えるイノベーターの育成を目指して-
短期大学部保育科 教授 尾崎司
染色表現の可能性を探り、新たな技法探求
型釉染・釉染というテクスチャーを染色で表現する染色技法
家政学部造形表現学科 期限付助教 石河美和子
絵画表現におけるモチーフに関する一考察 家政学部造形表現学科 期限付助教 宮田みな美
神経発達症児の協調運動に関連する日常生活活動
および心理面に対する集団作業療法の効果に関する予備的研究
健康科学部リハビリテーション学科 期限付助教 東恩納拓也
回復期リハビリテーション病棟における早期自宅生活退院に影響を及ぼす因子について 健康科学部リハビリテーション学科 准教授 岡部拓大
加齢による運動協調性の低下を防ぐトレーニングソフト開発と地域高齢者への実装 健康科学部リハビリテーション学科 講師 平田恵介
健常高齢者とフレイル症例の反応分析
-高次運動制御機能の障害分類アルゴリズム:リズミック運動課題による特徴抽出-
健康科学部リハビリテーション学科 准教授 齋藤和夫
リラキシンが膝前十字靱帯の自己治癒に与える影響
-力学的特性に対する先行研究を用いた性差の検討-
健康科学部リハビリテーション学科 期限付助教 森下佑里

2013(H25)年度

2012(H24)年度

2011(H23)年度

2010(H22)年度

2009(H21)年度

2008(H20)年度

2007(H19)年度