リンク集
| 授業改善のヒント |
|---|
| ティップス先生からの7つの提案 (名古屋大学高等教育研究センター) |
| MOS宝 (京都大学高等教育研究開発推進センター) |
| 大福帳テンプレート (早稲田大学人間科学学術院 向後千春研究室) |
| 他大学のFD、大学間FDなど |
|---|
| 東京大学FFP |
| 大阪大学教育学習支援センター |
| 名古屋大学高等教育研究センター |
| FDネットワークつばさ |
| 大学コンソーシアム京都 |
| ティーチング・ポートフォリオ・ネット |
| 大学教育に関する情報 |
|---|
| 大学設置基準 |
| 学士課程答申(中央教育審議会2008年) |
| 質的転換答申(中央教育審議会2012年) 本文1 ・ 本文2 ・ 用語集 ・ 関連資料はこちら |
| DP、CP、APの策定及び運用に関するガイドライン |
| 大学評価ハンドブック |
| 大学ポートレート・私学版 |
| リクルート進学総研 |
| ベネッセ教育総合研究所 教育情報 大学向け |
| 大学教育と情報(バックナンバー) |
| 大学・大学生に関する調査 |
|---|
| 大学IRコンソーシアム |
| 東京大学大学院教育学研究科/大学経営・政策研究センター |
| 第二回学士課程教育の改革状況と現状認識に関する調査報告書(私学高等教育研究所) |
| ベネッセ教育総合研究所 調査・研究データ |
| 文部科学省 |
|---|
| FDの定義・内容について |
| 大学教員のファカルティ・ディベロップメント |
| 学士課程教育の構築に向けて(答申)(平成20年) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成28年度) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成27年度) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成26年度) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成25年度) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成24年度) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成23年度) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成21年度) |
| 大学における教育内容等の改革状況について(平成20年度) |
| 新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて ~生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ~(答申)(平成24年度) |






