リハビリテーション学科の教員らの研究論文が,国際誌に掲載されました

「リハビリテーション学科の教員らの研究論文が,国際誌に掲載されました」

東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻の教員らの研究論文が,国際誌(Medicine)に掲載されました.

Suzuki M, Sugimura S, Suzuki T, Sasaki S, Abe N, Tokito T, Hamaguchi T. Machine-learning prediction of self-care activity by grip strengths of both hands in poststroke hemiplegia. Medicine 2020; 99: 11 (e19512).

https://journals.lww.com/md-journal/Fulltext/2020/03130/Machine_learning_prediction_of_self_care_activity.75.aspx

研究の概要
脳血管障害を発症した半数以上の対象者に上肢片麻痺に伴うセルフケア行動(食事,整容,更衣,入浴)の障害が生じることから,麻痺側および非麻痺側を用いた両手使用の練習がリハビリテーションにおいて広く行われています.そこで本研究では,Support Vector Machineによる機械学習を用いて,脳卒中を発症した対象者の入院時の両手握力から退院時のセルフケア行動の自立可否を予測した場合の精度を検証しました.

その結果,Support Vector Machineによって70%~75%の対象者における退院時のセルフケア行動の自立可否を正確に予測できることが分かりました.

本研究による知見は,脳卒中を発症した対象者のリハビリテーション計画を立案する際の手掛かりになると思われます.今後もより効果的なリハビリテーションのトレーニングおよび評価の方法について検討していきたいと考えています.

リハビリテーション学科では,最新の研究知見に基づく質の高い教育を行うとともに,研究成果を社会に発信していきます.

   
     
       一覧へ戻る