第5回「喫茶ふらっと。」(英コミ交流会)留学体験座談会(7/11)を実施しました。
2024年度に留学経験のある上級生2名(3・4年生)をゲストスピーカーとして呼び、「留学を決めた時期」、「留学するまでにやっておいた方が良い事」、「一番大変だったこと」「留学してどのような力がついたか」など、詳しい話を直接聞くことができた座談会でした。
以下、参加者とゲストスピーカーの声を一部お届けします。
(参加者の声)
・短期・長期、ニュージーランド・カナダ、それぞれの説明を受けるだけでなく、実際にどんなことをしたのかや、暮らし方などいろいろな話を質問しながら聞けてよかったです。
・留学した先輩の話を直接聞ける機会はないと思うので、今回参加してよかったです。留学は心配なことも結構あったけど、先輩たちの楽しいお話を聞くことができてよかったです。
・自分が質問したかったことを聞けたのでより一層留学したい気持ちになりました。
・自分が留学に行くときのイメージが広がった。留学のリアルな話を聞くことができて、有意義な時間を過ごす方ができた。
・実際に持っていった方が良かったものや、必要なかった物、ホームステイでの体験や英語の伸び方などを詳しく聞くことができました。自分も留学に挑戦したいと思っているので、不安なことや気になることを聞くことが出来て良かったです。
・留学先で実際の体験談や留学先での学校の話を聞くことが出来、自分の分からないことを知れたので良かったです。
・就活前に行くことは決めていたけど成人式のことなどを忘れていたのでそこの兼ね合いも考えないといけないのだと気づくことができました。また、現地での過ごし方や出発前にやっておいた方がいいことなどを知ることができ、よかったです。
(ゲストスピーカーの声)
・ニュージーランドの話や自分の留学体験談を話すことで少しでも多くの学生に留学への興味が深まったら嬉しいと思いました。
▼「喫茶ふらっと。」とは
「学生が気軽にふらっと参加できて、大学生活や授業について、学年やクラスの垣根を超えてフラットに情報交換ができる小規模な交流会」がコンセプトです。
開催ごとにテーマを設定し、主に上級生がゲストスピーカーとなることで、学生同士の距離感の近い交流ができる場で、2025年度からスタートしました。
▼次回第7回「喫茶ふらっと。」(現役ゼミ生座談会)は9月30日(火)、10月2日(木)、10月7日(火)の三回シリーズで実施予定です。
▼バックナンバー「喫茶ふらっと。」(2025年度)
第4回 TOEIC座談会(vol.2)(6月20日実施)
第3回 就活相談会(6月10日実施)