東京家政大学第12回子ども支援学科シンポジウムのご案内
2025年10月26日(日)10:00~12:30に、「全ての子どもの可能性を拓く包摂的な幼児教育・保育の専門性を考える」をテーマに、子ども支援学科シンポジウムが開催されます。
子ども支援学科の学びが、包摂的な保育スキルとして、現場でどのように活かされるのか、本学科卒業生である保育者・大学院生、そして保育施設運営者、本学教員とともに、包摂的な保育実践者養成の課題を考えます。
会場:東京家政大学狭山キャンパス2号館2F大講義室
どなたでもご参加いただけます(参加費無料)
事前予約を受け付けていますので、ご参加いただける方は下記リンクよりお申込みください。
また、同日には狭山緑苑祭が開催されており、緑苑祭の企画の一つとなっていますので、当日の参加も可能となっております。
2025年10月26日(日)10:00~12:30に、「全ての子どもの可能性を拓く包摂的な幼児教育・保育の専門性を考える」をテーマに、子ども支援学科シンポジウムが開催されます。
子ども支援学科の学びが、包摂的な保育スキルとして、現場でどのように活かされるのか、本学科卒業生である保育者・大学院生、そして保育施設運営者、本学教員とともに、包摂的な保育実践者養成の課題を考えます。
会場:東京家政大学狭山キャンパス2号館2F大講義室
どなたでもご参加いただけます(参加費無料)
事前予約を受け付けていますので、ご参加いただける方は下記リンクよりお申込みください。
また、同日には狭山緑苑祭が開催されており、緑苑祭の企画の一つとなっていますので、当日の参加も可能となっております。
是非、多くの方のご参加をお待ちしています!!