令和7年6月26日(木)、令和7年度東京家政大学在学生特待生奨学金授与式(狭山キャンパス)が執り行われました。
各学科より選出された狭山キャンパスの特待生は14名です。授与式には、学部長、学科長、クラス担任、ゼミ担任が参列しました。
はじめに、狭山学務部事務部長より特待生奨学金について説明がありました。続いて特待生が所属する学部の学部長から特待生一人ひとりに表彰状が手渡されました。その後、平田浩三健康科学部長、保坂遊子ども支援学部長より、学生としての学びや社会人として活躍するための助言と励ましの言葉が贈られました。
最後に、奨学金を授与された大学4年生・3年生の奨学生代表より、今後の学生生活や卒業後の抱負、夢についての言葉が述べられ、とても和やかな雰囲気の中、授与式は終了しました。
※在学生特待生奨学金は、学園創立130周年を記念して創設された奨学金制度です。各学科・科より選出された学業・人物ともに優れた学生を学長が決定し、年間授業料の半額が給付されます。