9 女子大学連携「就活ゼミ」2022 年度の活動が終了! 〜学生からの要望により 2023 年度は 11 大学に更に規模を拡大し開催予定!〜

東京家政大学キャリア支援課は、9 女子大学と合同で行っている就活ゼミの 2022 年度の活動が終了したことを報告する。同ゼミは、コロナ禍により急速に進む就職活動のオンライン化に伴い、東京女子大学と学習院女子大学、実践女子大学、津田塾大学が立ち上げたもの。自キャンパスでのみ就活対策を行う場合には難しい他大生とのオンラインでの交流を通じ、大学の枠を超えた仲間と力を合わせて就職活動に取り組むことができる。2022 年度はさらに本学と昭和女子大学、聖心女子大学、東洋英和女学院大学、和洋女子大学の 5 大学が加わり、9 大学で実施してきた。

概要
2022 年度の就活ゼミは 5 月から開催され、エントリーシートや面接対策を少人数のグループワークで集中的に学んできた。今年度のゼミ生は入学時からコロナ禍によりオンラインでの活動を余儀なくされた学生たちが対象となり、友人とのつながりが薄れて孤独や不安を感じる学生がほとんどであった。就活ゼミはこういった状況に対して学生同士のつながりを作り出し、またオンラインの利点を活かして大学の枠を超えて他大生ともつながることで、学生同士が互いに支えあうピアサポートを目指して活動してきた。

2022
年度活動総括〜学生アンケートでの満足度は 98.4%を記録!
2 年目となる今年度は、参加大学が昨年度の 4 大学から 9 大学に拡大し参加学生数が 500 名超となり「ヨコのつながり」が強化された。また、前年度のゼミ生がサポーターとして加わることで「タテのつながり」が生じた。これによってさらに「ナナメ(他大学の先輩)のつながり」が新たに生まれ、大学や学年を超えた大きな相互支援サイクルが生まれた。これらの結果、参加者による満足度アンケートでは 98.4%の学生が活動に満足したと回答。参加者からは「大学に通うことができなかったため友だちができず 1 人で不安だった就活が就活ゼミで友だちができたことにより少し不安が無くなった」「サークルや部活に入っていなかったので先輩とのつながりがなくて不安だったが、就活ゼミで先輩とつながるができた」「志望している企業の先輩が所属大学にいなくて困っていたが、他大学の就活ゼミの先輩とつながることができて、様々な相談をすることができた」などの声が寄せられた。

就活ゼミ.JPG


















2023
年度活動計画〜学年・大学そして所属企業の枠を超えた相互支援サイクルに!
また、3 年目となる 2023 年度は、更に多様な意見や考えに接したいという参加者からの意見を受け、11 大学(東京女子大学、学習院女子大学、実践女子大学、白百合女子大学、昭和女子大学、聖心女子大学、清泉女子大学、津田塾大学、東京家政大学、東洋英和女学院大学、和洋女子大学)に拡大して「ヨコのつながり」をより強化する予定である。初年度のゼミ生が大学を卒業し社会人として参加することで「タテのつながり」「ナナメのつながり(他大学の先輩)」を更に強化し、大学や学年、更には所属企業の枠を越えた大きな相互支援サイクルとなることが期待される。

共催:東京女子大学、学習院女子大学、実践女子大学、昭和女子大学、聖心女子大学、津田塾大学、東京家政大学、東洋英和女学院大学、和洋女子大学

講師:()カタパルト 矢島 慶佑 氏
[略歴]
2005 年学習院大学卒業後、三井住友海上に入社。約 12 年勤務の後、ベンチャー企業へキャリアチェンジ。2022 4 月、株式会社カタパルトを創業。現在、本就活ゼミを始め全国約 20 大学で講演。
「地域と若者の可能性を共に切り拓く」ことをミッションとして活動中。

   
     
       一覧へ戻る