新型コロナウイルス感染症対策について
本学園関係者の皆さまへ
本学では、新型コロナウイルス感染に関する政府や関係省庁の方針を踏まえ、
感染機会を減らす対策を講じたうえで、教育・研究等の活動を行います。
学校法人渡辺学園 総務部総務課 soumubu@tokyo-kasei.ac.jp
・2023年3月2日 今後の新型コロナウイルス感染症への対応について
・2022年4月1日 東京家政大学 新型コロナウイルス関連報告について 対策本部事務局(総務部総務課)(2023年5月7日まで)
※報告方法が変更になりました。(2022年7月15日 一部修正)
※報告は、教職員・学生ともに、2023年5月7日まで必要です。5月8日以降は通常の休暇、欠席の手続となります。(2023年3月2日)
学生、ご家族の皆さまへ
・2022年3月18日:ステージ1への変更について 学長 井上俊哉【活動指針3 ステージ2→1】・2023年1月11日:2023年度の授業実施方針について 学長 井上俊哉
過去のお知らせ一覧はこちら
健康に関する情報
大学生活の中で悩みや不安を抱える皆さんへ
・保健センター:心身の健康や学生生活のサポート(ご相談にのっています)・狭山保健室
・参考:若者のためのメンタルヘルスブック(厚生労働省)
感染症に関する健康情報について
・体調に不安を感じる時(各地の発熱相談センター等連絡先について)・日常生活で注意すること
・感染予防、感染した場合、感染が心配な場合
・自分でできる健康ケア
関連情報
新型コロナウイルス感染者発生状況について (2023年5月7日まで)
・詳しくはこちら新型コロナウイルス感染症関連報告 (2023年5月7日まで)
陽性者・濃厚接触者となった教職員は報告手順に従い報告フォームから直ちに入力・報告して下さい。報告は、教職員・学生ともに、2023年5月7日まで必要です。5月8日以降は通常の休暇、欠席の手続となります。
・教職員用報告フォームはこちら
※学生用報告フォームは、MyCampus板橋、MyCampus狭山、在院生向け情報から入力、報告して下さい。